皆が使っているのは?ホロスコープ作成アプリ3選?

ゴイスネット 3.占星術Youtube
この記事は約5分で読めます。
ゴイスネット

ゴイスネット

 

ありす
ありす

2025年9月、リライトしています。

ありねずみん
ありねずみん
 
 
 

今回の記事は、ホロスコープ作成アプリについてだよー占いで遊びたい方は、「占星術クイズ」だよ、やってみてね

ありす
ありす

先日、アンケートでホロスコープ作成アプリは何を使っているのか?Youtubeコミュニティに聞いてみました。

Youtubeコミュニティのアンケート

Youtubeコミュニティのアンケート

ありねずみん
ありねずみん

無料でインターネットを使ってホロスコープを出す人が多いねー

コメント欄には、上記の3つのサイトを使っているとのお声がありました。

ありす
ありす

教えて頂き、ありがとうございます!

最終に書いてあるAstrodienstの無料ホロスコープは、3人様コメント欄でお伝え頂きましたので、使っている方が多いのかもしれないと思いました。

アストロマップ

以前、私もアストロマップについて動画作り(有料のメンバーシップ用)調べた時に、Astrodienstを見たことがありました。

各サイト共に解説付きなので、すごいですね。

ありねずみん
ありねずみん

無料でここまで~💦すごいねー

さくっとホロスコープ作成

2つ目のさくっとホロスコープ作成は、インターネット上でもオススメで紹介している方は複数いらっしゃいました。

現在2025年9月時点でサイトが表示されていましたので、トップにリンク貼っています。

ありす
ありす

私の勘違いじゃなければ…(-_-;)

ゴイスネット・Astrodienstの無料ホロスコープも、チャートのプリントアウトが出来て便利な印象です。

 

このページの上部の画像も適当な日付を入れてチャートを作成、そのまま画像をダウンロードしたものです。

 

見やすいですね。

ソーラアーク表示されていないのかな?

ゴイスネット・Astrodienstの無料ホロスコープ共に、恐らくソーラーアークは表示されないように思います。

やまにゃん
やまにゃん

でも最近は無料でも細かく見ることが出来るニャー

ありす
ありす

確かに!無料といえども、かなり進化してる!

◆注意点◆

最近は使いやすいものが多いと思います。しかし、無料サイトは無くなる可能性もあります。

お仕事でお使いの場合は、無料サイトが無くなる可能性があることを視野に入れておいた方がよいでしょう。

 

やはり慣れたホロスコープの方が使い勝手が良いと思いますので、その上で有料?か無料か?を決定した方がよいですね。

 

また、ネット環境が悪くなると表示されないという点も考えておいた方が良さそうです。

2.データ保存バックアップはする?しない?

ありす
ありす

AstroGoldはバージョンUPの際に、データがすべて消えてしまうことがありました😢

バックアップを取っておいたら良かったのかもしれませんが、日々鑑定していると膨大な量になるため…

 

私は敢えてバックアップはとっていませんでした。

 

それに、”ホロスコープを残しておいてほしくないお客様”も、いらっしゃるかも?と思いますので…。

ありす
ありす

但し、頻繁にお越しの場合は、アプリ内にはデータを保存しています。

鑑定の事前のご質問は300字程度

ちなみに、鑑定の事前のご質問は300字程度なら、事前に受け付けています。

鑑定はお客様の個人的な悩みを打ち明けて頂くこともあるので、一括で定期的な削除ができるように専用フォームを準備しています。

このフォームは、メールへの転送をしていません。

その理由は、転送機能を使うとお客様の相談内容が、メールフォルダに残ってしまうからです。

鑑定師になりたい人は、お客様側のことを考えつつ…

時には運営しやすいようにお客様に協力を求めることも必要です。

常に効率的な方法を視野に入れることをオススメします。

3.占星術を勉強中の方にオススメな勉強系動画

4.占い師になりたい人へ

占い師になりたい人にお役に立てそうな内容をYoutube動画で配信しています!

Hkidashiさんでは、無料・有料記事を書いています。

 

ありす
ありす

下記に登録してくださいね。

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました